楽天市場でふるさと納税するとポイントがついてお得です。
今回は、蚊帳生地を京友禅で染めたふきん、「白雪友禅ふきん」を注文してみました。
ジャンボセットということで、30枚入りです。
たかが「ふきん」に、3万円も出すか?
30枚も買うか?
届いた段ボールを見て、複雑な気持ちになりましたが、まぁ、注文してしまったので、良いです(^^;)
あくまでも、「ふきん」を買うために3万円出したのではなく、ふるさと納税をしてその返戻金として「ふきん」をいただいたわけですからね。
使う前に
使う前に、糊(のり)を取らなければなりません。
ピーンと張った状態です。
お湯で洗いました。
糊がいっぱいついていましたが、洗うとすぐ取れました。糊ですから、当たり前です。
乾かして、使ってみました。
乾かして使ってみました。
使い心地、吸湿性バツグンです。
普通のふきんとは比べ物にならない。
厚手なので、しっかり水分を吸い取ります。
お茶碗やお皿をかなりたくさん拭いても、ビショビショになりません。
タッパーウェアの蓋まで、水分をしっかり拭き取れる。
いつもタッパーウェアの水気が拭き取れず、拭いた後もしばらく自然乾燥していました。
このふきんなら、そのまますぐ収納してもOK。
洗って絞って干したら、すぐ乾く。
使い終わった後、食器洗い同様、洗って絞って洗面所の除湿器があるところに干しました。
あっという間に乾いて、びっくりしました。
乾燥機をかけてはいけない!
実は、届いてすぐ、使ってみたかったため、手洗いして糊を取ってから、洗濯乾燥機で、脱水~乾燥しました。
そしたら、なんと、なんと、すご~く縮んでしまったのでした( ;∀;)
レーヨンが縮むんですね。
タンブル乾燥禁止でした!
慌ててアイロンで伸ばしました。
熱で縮めて、熱で伸ばす。
何をしているか、わけわからない(^^;)
さいごに
楽天でふるさと納税するとポイントが付くので、お得感バッチリ。
ブログの師匠ブッキーに教えてもらって購入した、ストウブ鍋の記事はこちらです。
ぽちっと応援していただけると嬉しいです。