2018年からセゾン投信で毎月33,000円ずつ積立NISAしています。
2019年は、結構利益が出て喜んでいたのに、2020年3月からコロナの影響で大打撃を受けました。
1月20日段階では、116,263円の利益が出ていたのに。
3月23日は、–165,853円でした。
今後どうなっていくのか、どこまでマイナスになっていくのか、どこが底なのか、確かめたくてずっと見ていました。
→コロナの影響で投資信託はここまでマイナスになってしまいました
→コロナの影響で投資信託はどうなったか 2020年4月〜5月2日の報告 マイナスが減ってきた
5月2日は、-33,743円でした。
5月8日は、また-58,361円に下がりました。
5月20日になると-23,624円まで戻ってきました。
5月27日には-4,342円に。
そしてついに5月28日からプラスになり、+8,460円でした。
5月29日は、+13,590円でした。
6月4日は、+52,586円にまで増えました。
でも、コロナの第2波、第3波が懸念されるので、今後どうなっていくのか、ハラハラしながら見守っていきます。
また、変化があったら記録し、報告します。
ど素人の私が投資信託を始めてみた記録です。
【お金を貯めるには】つみたてNISA口座開設、20年で1000万円貯める☆2017.11.4
ささやかながら投資にチャレンジ【お金を貯めるには】2017.12.4
セゾン投信 経過報告 少しお金が増えてる!2018,7,25
セゾン投信 2年続けると随分お金が増えてきたぞ 経過報告2020.1.16
コロナの影響で投資信託はここまでマイナスになってしまいました2020.3.25
コロナの影響で投資信託はどうなったか 2020年4月〜5月2日の報告 マイナスが減ってきた2020.5.3
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。