2018年からセゾン投信で毎月33,000円ずつ積立NISAしています。
2019年は、結構利益が出て喜んでいたのに、2020年3月からコロナの影響で大打撃を受けました。
3月23日は、-165,853円でした。
1月20日段階では、116,263円の利益が出ていたのに。
毎月33,000円ずつ積立しているにもかかわらず、どんどんマイナスになっていくのは悲しかったです。
でも、今後どうなっていくのか、どこまでマイナスになっていくのか、どこが底なのか、確かめたくてずっと見ていました。
→コロナの影響で投資信託はここまでマイナスになってしまいました
その後の様子を紹介します。
まだマイナスのままですが、マイナスが少し減ってきたのです。
でも、まだどうなるか、目が離せません。
投資家の人たちは、どう動いているのでしょう?
私は素人なので、とにかくこのまま経済の動きを勉強していくしかありません。
興味がある方、どうぞ一緒に見てください。
4月6日は、-131,986円
4月8日は、-117,618円
4月10日は、-79,275円
4月21日は、-62,506円
5月1日は、-46,446円
5月2日は、-33,743円でした。
この間、微妙に上がったり下がったりしているのですが、現在は-33,743円のところまで回復してきました。
いつプラスに戻るのか、またマイナスに逆戻りするのか、ドキドキしながら見守っていきたいと思います。
セゾン投信 2年続けると随分お金が増えてきたぞ 経過報告2020.1.16
セゾン投信 経過報告 少しお金が増えてる!2018,7,25
ささやかながら投資にチャレンジ【お金を貯めるには】2017.12.4
【お金を貯めるには】つみたてNISA口座開設、20年で1000万円貯める☆2017.11.4
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。