初めてのハワイ旅行、楽しかった夢のような4日間が終わり、ホノルル空港から成田空港へ向かいます。
早めに空港に入り、手荷物検査・ボディチェックが終わってから時間がたっぷりありました。
みんなは残った米ドルを使い切ろうとして最後のお土産を買っていました。
私も何を買おうかな〜とお店に入ったものの、買えない自分にびっくりしました。
高価で素敵なバッグは、慎重になってなかなか買えない。
お手軽な価格のかわいいポーチは、本当に必要かな?と思って買えない。
マカデミアナッツチョコレートもたくさん買ってもキリがないので、結局、適量だけ購入済み。
以前は、旅行の最後に名残惜しくて、非日常から日常に戻るのが寂しくて、いっぱいお土産を買っていました。
今は、非日常を日常的に楽しんでいて、非日常と日常の区別がないので、特別なものを買う必要がないのです。
そして、非日常の延長線上に日常があるので、旅行中の出費をそのまま日常の出費として考えると無駄遣いにブレーキがかかります。
実は、カード払いもしていたため、米ドルが100ドルくらい余ってしまいました。
初めての旅行だったので、余分に米ドルを用意し過ぎたようです。
次、またハワイへ行きたいので、このまま残しておきます。
お土産を配るということをやめると次回の資金の足しになりますよね。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。