お金を貯めるには、できる限り無駄遣いをしないことが大事ですね。
今回は、洗剤についてです。
洗剤は毎日使うものですから、できるだけ早く自分に一番合う「定番」を決めてしまうのがいいです。
毎回、違う商品の安売りを買っている人も、資源の無駄遣いにならないようにぜひ詰め替え用を利用するようにしたらいいと思います。
私の場合は、皮膚が弱いので洗剤はいろいろ迷いましたが、やっと定番が決まりました。
詰め替え用のお徳用セットを買って補充していきます。
この時、お徳用のまとめ買いがさらにお徳なのですが、私はストックは1個だけにしています。
たくさんいろいろなもののストックがあると何がどれだけあるか、把握しきれず、まだあるのに買ってしまうことがあるからです。
洗剤などの消耗品は
*定番を決める
*詰め替え用のお徳用を常に1セットだけ置いておく
*使い切って捨てる
みんなやってる基本中の基本のことで当たり前過ぎましたね。
「家の中にあった使ってない洗剤」を全部捨てたので、やっと人に言えるようになりました。
定番を決めると他のものを買わなくなるからいいですよ。
詰め替え用を1セットしか置かないのは、もしも今使っているより良いものが見つかった時に切り替える際の無駄がないためでもあります。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。