来年も使うかな?と考えて、片づけるか処分するか、決めています。
2年前の冬、買ったお気に入りの超あったかい帽子。
今年の大雪のとき、いっぱい被りすぎて、ユルユルになってきました。
雪が降ってる最中もずっと被っていたからねぇ。
寒いときは、家のなかでも被っていました。
耳まで隠れて、頭に洋服を着ているみたいにあったかかったです。
今年の冬、また新しいのを買いたいので、お別れすることにしました。
最近は、シーズン終わりに、次のシーズンに使わないものは手放すことにしています。
だから、持ち物はとっても少ないままです。
もっと大事に長く使いたかったけど、大雪のときはそんなこと言っていられませんでした。
この帽子を被っていたから、私は、風邪もひかなかったのです。
以前、「ありがとう」と言って手放すというのを聞いたときは、正直「え~?」って、引いていました。
でも、やっと意味がわかった気がします。
これを読んでいる方のなかにも「帽子にありがとうって、大丈夫か?」って思ってる人もいると思います。
でも、モノを減らしていくと、だんだん一つ一つのモノが大切に思えてくるんですよ(@_@)
不思議ですね。
そんなわけで、まだ風は冷たいけど、日差しはすっかり春なので、冬物を断捨離します。
ありがとう。
ぽちっと応援していただけると嬉しいです。