デザインが好きで、履きやすいので、お気に入りだった靴を捨てました。

脱ぎ履きしやすいことと歩きやすいことは、イコールではありませんでした。
私は、右足は23.5cm、左足は24.0cm。
それがわかっていない時は、いつも、買う時ちょうどいいと思ったのになんとなく合わないと悩んでいました。
そして、自分の足の幅が広いことにもようやく気づきました。
私の足にちょうどいい靴がなかなかありません。
この靴も幅広で大丈夫かなと思っていたのですが、少し長く履いていると、小指が痛くなりました。
ただ幅広なだけでなく、靴の形も重要なんです。
でも、お気に入りだから、あんまり歩かないような時に履けばいいやと思っていたのですが、やっぱり諦めました。
歩いていて足が痛くなるような靴は履いちゃいけないのです。
まだまだ十分新しいので、もったいないと思ってしまい、捨てる決心が遅くなりました。
新しく買った靴がちょうどよく、長く歩いても全然なんともないので、こちらを手放すことができたのです。
履いていて心地よいモノしか履けないんだなと改めて思いました。
これから靴を買うときは慎重に、もし合わなかったら返品する覚悟で買おうと思います。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

