ペット用品は定番を買っていれば間違いないのですが、たまに変わったモノを買うとすると失敗します。
今回、今まで使っているモノと同じと勘違いして、新しいトイレを買いました。

これは最近よく売れている「フチ漏れしないトイレ」だそうです。
でも、私は1回1回この網を挟むのが面倒くさいんですよね。

うちの子は未だにこの網がないと下のシートをイタズラしてしまいます。
従来のモノは網が一緒に持ち上がるので片手で簡単にシートの取り替えができるのです。

せっかくの新製品ですが、私は従来のモノが使いやすいので、改めて従来のモノを買い直します。
もう一つ、レインコートも買いましたが、これもダメでした。


サイズが小さく窮屈だったのか、レインコート自体が嫌だったのか、全然歩こうとしません。
脱がせたら、普通にお散歩しました。
気に入らなかったようです。
無理やり着せてもダメなので、残念ながら諦めます。
「捨てるなんてもったいない、誰かにあげれば?」とか「メルカリで売れば?」とか聞こえてきそうです・・・。
でも、失敗もまた勉強と思います。
年末までに100個捨てます。
【1日1捨】 毎日1つずつ手放し、家の中のモノを少しずつ減らしていく 2020年10月の記録
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

