100均で買った赤いカゴ、ちょっと何かを入れるのに便利で使っていました。
でも、フッと「いらない」と思ったのです。

色が赤で材質はプラスティック、持ち手が黄色と緑。
かわいらしいと言えばかわいいのですが・・・。
そして、なんでもちょこっと入れておくのに便利で、あったら何かを入れるのに十分使えるのですが・・・。
それでも、なんとなく、使いたくなくなりました。
ゴミを入れてみました。

そして、ゴミと一緒に捨てました。
きっと、あると何かを入れてしまうけど、なかったら入れずにちゃんと所定の位置に片づけるんですよね。
色と材質が好きじゃなくなりました。
お気に入りのモノだけを選びたいから、お気に入りじゃないモノは捨てます!
年末まで「1日1捨」続けます。
【1日1捨】 毎日1つずつ手放し、家の中のモノを少しずつ減らしていく 2020年10月の記録
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

