トイレの手洗いボウルの下に狭い収納棚があったのを忘れていました。
そこには、今、使ってないトイレブラシが入れてありました。
新しいトイレブラシは、通気性が良いところがいいかと思い、窓のところに置いていました。
下に置くと、子犬の「健太」がいたずらするので、何でも上に上げる我が家です。
でも、使っていないものは捨てます。
そして、空いたスペースに、今使っているものを収納します。
使っているものは、出しておくと便利ですが、せっかく収納スペースがあるのですから、そこを利用すればいいわけです。
低い位置に収納でき、もちろん出しっぱなしじゃないから見た目もいいし、良いことだらけです。
今まで使ってないものを入れたままになってたこと自体が問題なんですけどね。
意外と使ってないものを入れて、そのままになっている場所があるかもしれません。
確認してみようと思います。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。