ホットクックで「スペアリブの煮込み」を作ってみました。
ダイエットのために、タンパク質強化を目指しています。
ハチミツとバルサミコ酢を入れたらとってもおいしかったので、また作りたいです。
作り方は、ホットクックのレシピ通りですが、おいしいハチミツがポイントですね。

材料
材料(1人分)
スペアリブ250g

玉ねぎ(薄切り)1/2個

バルサミコ酢 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
ハチミツ 小さじ1
ケチャップ 小さじ1
にんにく、生姜 適量

作り方
1 まぜ技ユニットをセットする。
2 内鍋に全材料を入れて、セットする。

メニューを選ぶ→カテゴリーで探す→煮物→肉→スペアリブの煮込み→スタート

できあがり

時間はかかるけど、何にもしなくていいので、超簡単です。

タンパク質量
スペアリブのタンパク質量は100gあたり15gです。
だから、今回約250gなので、37.5gもありました。
体重50kgの私が1日に必要なタンパク質量は50〜80gなので、これだけで1食分としては十分な量を確保できたことになります。
しかも375円で安くてボリュームがあって大満足の1品です。
さいごに
タンパク質量でいうと鶏胸肉が一番(100gあたり25g)ですが、やっぱりおいしいお肉が食べたいと思うといろいろ工夫が必要ですね。
ハチミツをちょっと入れるだけで絶品になるので、おいしいハチミツがある間にまた作ろうと思います。
こちらは、自分用のまとめですが、良かったら参考にしてください。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

