窓ガラスが汚いのは残念ですが、地味に窓のサンが汚れているのも不快なものです。
実は、朝、仏壇にお参りした後、筋トレをすることにしたのです。
if-thenルールと言って、「〜をしたら〜をする」と決めておくとできるからです。
私の場合は、神棚のお水を替えて手を合わせ、仏壇にお線香をあげてお参りするのが日課です。
えらいですよね。
毎朝やっていると、やらないとバチが当たるみたいな(笑)
その必ずやっていることと、苦手な筋トレをセットにしたのです。

縁側で、お庭を見ながら、鳥の声を聴きながら、一番苦手な腕立て伏せをする・・・。
腕立て10回+ストレッチポールに乗って腹筋10回+スクワット10回を3セット。
時間にすれば5分くらいのことだけど、一度サボり癖がついたら、なかなかできなかったんですよね。
そこはさておき、ヨガマットに寝転んでみると、窓のサンが汚いのがやたら目に付く。

いつも窓を開けるとき、見てしまう網戸も。

お天気がいいときに窓拭きを、と思っているとなかなかしないので、とりあえず、気になっているところだけ先にきれいにします。

乾いた埃は乾いた状態でとります。
こんなところも。

側面って忘れがちですよね。
一通り、表面的な汚れを取ったら、ウェットティッシュできれいにします。

これをするとき、ナイロン手袋をするのをおすすめします。
指先が汚くなります。
窓って外からの空気が入ってくるところだから、きれいにしておかなきゃいけませんね。

お掃除モチベーションを保つために、毎日20分、ダイエットと思ってちょっと頑張ってお掃除しています。
なぜ、20分かと言うと、それ以上だとしんどくなって絶対続かないし、それ以下だと脂肪が燃焼しないからです。
明日も【お掃除ダイエット】頑張りまーす。
昨日の記録はこちら
→玄関(3)三和土の水拭きはホーキィで【お掃除ダイエットマラソン】(46)
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

