トイレの換気扇掃除と窓拭きをしました。
トイレの換気扇はちっちゃいので、簡単でした。
何回かしたことがあるので、外し方もわかってます。
ギュッと引っ張れば取れるのですが、初めての時は、力を入れて引っ張ったら壊れるのではないかとビクビクでした。
中も少しキレイにしました。
窓拭きの前に、ちゃんとカーテンも洗いましたよ。
清掃マイスター1級講座で習った通りに、乾いた状態でレールの掃除から。
砂が入り込んで固まっているところは薄めた洗剤をつけたマイクロファイバークロスをマイナスドライバーの先につけてこすりました。
こんなところがピカピカになるとテンション上がります。
網戸を外します。右側に押し付けるようにして左側を引っ張ると外れるのです。
ここも初めての時は苦労しました。
こういう窓なので、ついでに外側も拭いてしまいました。
すりガラスなので、からぶきだけにしておきました。
そのあと、鏡と洗面台も磨きました。
鏡は、お風呂の水切りワイパーを使ったら、バッチリ美しくなりました。
ぽちっと応援していただけると励みになります(^^)