毎日1ヶ所ずつときめくレベルできれいにお掃除しようと思います。
今日は、母のベッドのヘッドボード裏にカビが生えているのを見て大慌てできれいに拭き取りました。
5月末、母が入院してからずっと使っていないベッドです。
私が引越ししてくるまで、梅雨も暑い夏もほとんど部屋の窓を開けることがありませんでした。
換気は大切ですね。
使っていない部屋の見えないところって怖いです。
たまに大きな家具を移動させて掃除すること大事ですね。
実は、ベッドの横の部分に白い点々があって気になっていたのでした。
やっぱりカビだった。
築55年の古くて広い家にひとり暮らしなので、使わない部屋も定期的に窓を開けて換気しないといけないなぁと痛感しました。
リフォームの際、断熱材を入れて寒くないようにした分、気密性が高くなり、カビが生えやすくなったようです。
皆さんのおうちも押入れの中とか大丈夫ですか??
昨日の「ときめくお掃除」は、キッチン天板の注意書きシール剥がしでした。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。