玄関をきれいにすると良いことはよく言われますよね。
トイレの次にきれいにしないといけないところなのかもしれません。
でもなかなか掃除しにくい場所です。
箒で掃いたり、強力な掃除機で吸い取ったりしても、ピカピカになんてなりません。
やっぱり水拭きですね。
ただ、この時期、北陸では寒くて湿気も多く全くもって玄関掃除にふさわしくありません。
でも、そこをあえてしなければならなかったのには理由があります。
実は、子犬の健太が玄関でオシッコやウンチをしてしまうことがあり、なんと玄関が臭いのであります。
お恥ずかしい話で、家に帰ると臭いなんて最低です。
除菌シートで拭き取っているのですが、なんとなくオシッコ臭い。
それで、健太がトリミングに行っている間に大掃除しました。
お湯を除菌できる60度に温度設定して、バケツに入れて何度も流しました。
その後、洗剤をつけてタワシで擦りました。
そしてもう一度60度のお湯を流しました。
お風呂で使っている水切りワイパーで水切りしました。
粗品でもらって、施設へ寄付しようと思っていたタオルで拭きあげました。
何だかピカピカして清々しいです。
実はこんな風に水を撒いて掃除したことはなかったです。
もっと早くにすれば良かったです。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。