かもめファン(扇風機)を片づける時、簡単な作りのはずなのにカバーも羽根もなかなか外れなくて困りました。仕組みがわかっていれば簡単なことだったので、記録しておきます。
「かもめファン」のカバーの外し方
「かもめファン」のカバーを外す時、ネジを外せばいいと簡単に考えて外し始めたけど、結局、ネジを外す必要はありませんでした。
扇風機に取扱説明書はいらないと思い捨ててしまったので、ネットで検索して見てみました。

はまっているところをずらすと外れるのでした。

かもめファンの羽根の外し方
羽根がなかなか外せなくて困りました。
説明書では簡単に外せるように書いてあるのに・・・。
結局、ギュッと力を入れて引っ張ればいいだけでした。



はめ込みになっているところがカチッとはまっていたため、なかなか引っ張っても取れにくかったようです。
かもめファンを片づける
仕組みがわかれば、次からは簡単です。

優しい風を送る「かもめファン」です。

コンパクトにして来年の夏まで片づけておきます。

次、出して使うとき、気持ち良い状態にしておきたいですね。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

