お掃除モチベーションを上げるために、ダイエットを兼ねて、毎日20分お掃除をすることにします。
なぜ、20分かと言うと、それ以上だとしんどくなって絶対続かないし、それ以下だと脂肪が燃焼しないからです。
普段は、お掃除ロボに任せてラクをしているのですが、【お掃除ダイエット】ではあえてちょっとしんどいことをしようと思います。
それが毎日コツコツ続いて、自然とスリムで健康になれたらいいな。
今日は、雨で外掃除ができないので、室内掃除です。
フッと天井付近を見上げると、キッチンのエアコンから埃が溢れているように見えます(汗)


クイックルワイパーハンディ伸び縮みできるタイプでこすってみたのですが、キッチンの場合、ベタベタ汚れも混ざっていて、きれいになりません。

これは、フィルターもかなりひどいのでは?と恐る恐る蓋を開けてみると、大変な状態になっていました。

サボり過ぎましたね。

ダイソンのハンディで吸い取ってみましたが、ここもやっぱりベタベタ汚れがくっついているような感じでスッキリきれいにはなりません。
仕方ないので、ザブザブ洗います。

そして、干しておきました。

完全に乾燥してから戻すことが大事ですね。
カビが生えたら、もっと厄介です。
キッチンのエアコンが家中で一番使用頻度が高く、しかも汚れやすい位置にあります。
今度からもっとマメにフィルター掃除します!
今までの記録はこちら。
→外掃除 溝のドロあげ(5)重い鉄の蓋を持ち上げてドロあげ【お掃除ダイエットマラソン】(5)
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。

