寒くなる前、10月・11月のうちに大掃除を済ませたいと思います。
大掃除初心者の私は、まず、できたことの記録をとることから始めます。
1日目は玄関、2日目は下駄箱の大掃除、3日目はトイレの大掃除、4日目は洗濯機まわりの大掃除をしました。5日目にお風呂の目地のカビ取り、6日目はお風呂の天井のカビ取りをしました。
大掃除7日目 10月12日に掃除したところ
お風呂の広範囲のカビ取りには、「レック 浴室用黒カビくん」が良いのですが、ゴムパッキン部分になるとやっぱり「レック 激落ち ゴムパッキン・タイル目地の黒カビくんジェル」がダントツです。
ジェルを塗りつけて、得意の『放置』。






30年も使っているお風呂なので、そんなにピカピカにはなりませんが、一応カビが取れたかなという感じです。
ジェルを塗っておくだけなので、またやろうと思います。
今までのときめく大掃除の記録です。よかったら、こちらも覗いてみてください。
ときめく大掃除 下駄箱の靴を全部出して、棚板を水拭き 2019.10.2
ときめく大掃除 トイレ 便器脱臭フィルター・ノズル ・ブラシケース・手洗いボウル 2019.10.3
ときめく大掃除 約1年ぶりに、埃だらけの洗濯機まわりをきれいにした 2019.10.8
ときめく大掃除 お風呂のカビ取りは「レック黒カビくん」にお任せ 2019.10.9
お風呂の天井のカビを取る レック「黒カビくん天井カビとりワイパー」【買ってよかったもの】
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。