定期的にリサイクルセンターへゴミを自主搬入に言っているさわこです。
普通の資源回収の日が待てないのと段ボールがたまるからです。
今日も車で『金沢市西部環境エネルギーセンター』へ。
一気にいろんな種類のリサイクルゴミを出せるのが嬉しい。
着いたら、このすごいゴミの量にびっくり仰天。
足の踏み場もないと言いますか、なんとまぁ、向こうの方の蛍光灯や乾電池のコーナーへは行けそうもありません。
缶やペットボトルのコーナーもいっぱい。
緑の入れ物の上にさらに重ねて、2段積み。前列も溢れそう。
奥の方の金属のコーナーへ行って、壊れたヘアアイロンを置いてきました。
みんなGWの間に大掃除したのでしょうか?
自分の家のゴミがなくなって、スッキリしたけど、各家庭から搬入されたゴミを見て、圧倒されてしまいました。
なんだか、あんまり良くないね。この状況・・・。
いつもAmazonでいっぱい買い物して、大量にゴミを出してしまうのを反省したGW最終日でした。
ぽちっと応援していただけると嬉しいです。