金沢から車で30分、白山市鶴来町の白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)へ行ってきました。
11月末、気温は7℃、曇り空で寒い日でした。
白山比咩神社とは
白山比咩神社の本宮は、鶴来町にありますが、奥宮は霊峰白山の頂上にあります。
本宮 石川県白山市三宮町ニ105-1
奥宮 石川県白山市白峰白山嶺上(白山国立公園)
白山頂上からは、美しい雲海のかなたに白馬・剱・立山などの山並みが一望でき、北アルプスから昇る日の出は感動的な美しさです。
『日本書紀』によると、仲違いをした伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)の仲裁をしたのが、菊理媛尊(くくりひめのみこと)で、そのおかげでその後、天照大御神(あまてらすおおみかみ)や月読尊(つくよみのみこと)、須佐之男尊(すさのおのみこと)が生れたと言われます。
白山比咩神社では、菊理媛尊とともに伊弉諾尊・伊弉冉尊も祭神として祀られています。菊理媛の「くくり」は「括る」にもつながり、現在は「和合の神」「縁結びの神」としても崇敬を受けています。
ご霊験としては、五穀豊穣・大漁満足・開運招福・家内安全・良縁成就・交通安全・生業繁栄・学業成就・身体健全・夫婦円満・福徳長寿・家運長久・子孫繁栄・神人和楽などなど。
表参道から入ります
鳥居をくぐった途端、空気が違って感じます。ここを通るときはいつも限りなく澄んでいる「氣」が張り詰めたような感じを受けます。
こちらの大鳥居のある大駐車場側から入る方が多いですが、やはり表参道からが厳かで良いと思います。
脇道を歩く
「おもてや」で大判焼き
2019年1月、白山麓 吉野谷の大判焼き 名物店「山法師」2号店が、白山比咩神社 表参道脇にオープンしました。
本店は、12月中旬から3月末まで休業なので、「年中買えるようになった」とファンは大喜びです。
白山市白山町レ120-1
076-272-1003
営業時間 9:00〜17:00
食堂 ランチタイム11:00〜15:00 それ以外はカフェタイム
定休日 火曜(祝日は営業)
駐車場 しらやまさん表参道P
大判焼きの予約は、月・水・木・金のみ
さいごに
本当は、ソフトバンクの孫正義氏が参拝していることで有名な、「金剱宮(きんけんぐう)」にも行きたかったのですが、暗くなってしまい行けませんでした。
こちらは、金運アップのご利益があるということなので、白山比咩神社まで行ったときは、ぜひ寄りたいですね。
ふっと思い立って、白山比咩神社まで行ってきましたが、モヤモヤしていた心がスーッと落ち着きました。
金沢へお越しの際は、少し遠いですが、時間の余裕があればぜひ行ってみてください。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。