兼六園は、水戸偕楽園(かいらくえん)、岡山後楽園(こうらくえん)とならぶ日本三名園の一つです。
江戸時代、加賀百万石の藩主前田家の庭として金沢城の前に作られました。
この兼六園、期間限定で夜間無料開放ライトアップされます。
2018年春から2019年冬までのライトアップ期間は、以下の通りです。
兼六園無料開園 & 金沢城・兼六園観桜期ライトアップ
3月31日(土)~4月8日(日) 7:00~21:30
金沢城・兼六園ライトアップ【春の段】
5月2日(水)~6日(日) 18:30~21:00
金沢城・兼六園ライトアップ【初夏の段】
6月1日(金)~3日(日) 19:00~21:00
金沢城・兼六園四季物語【ホタル観賞会】
6月29日(金)~30日(土)19:00~21:00 (兼六園)
7月6日(金)~7日(土)19:00~21:00 (兼六園)
金沢城・兼六園四季物語【夏の段】
8月10日(金)~12日(日)18:30~21:00
秋の城と庭のおもてなし【中秋の名月観賞の夕べ】
9月23日(日)~27日(木) 19:00~21:00
金沢城・兼六園ライトアップ【秋の段】
11月9日(金)~12月1日(土) 17:30~21:00
金沢城・兼六園ライトアップ【冬の段】
2月1日(金)~19日(火)17:30~21:00
お花見の時の記事はこちら
2017年は早春のライトアップもありました。
紅葉の時期は、長期間ライトアップされています。雪吊りは松の木1本ずつ順番に行われます。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。