オリンピックまで935日。まだ「1000日続けるお掃除日記」継続中。
タンスの中の整理整頓をしました。
一番使っているのは3段目です。ここに下着と靴下類を入れてあります。
次に開けるのは、一番下です。
ここにはヘルスメーターを入れてあります。
普段、開け閉めするのはこの2段。
あとは、冠婚葬祭セットやマフラー・ショール類。
フラダンスの飾りが増えてきてしまったので、今回2段に分けました。100均で透明ケースを買って入れるとよいそうです。サイズと必要な数を計算して買ってこないといけません。
こういう飾りは重ねるわけにもいかず、今まで1段に入れていましたが、2段に分けました。
洋服は、全部、吊るす収納です。ハンガーの数だけしか持たないことにしています。着ない洋服は、ほとんど処分してしまいました。
写真で見ると、フラダンスの衣装だけ派手で、普段着はホント地味です。
もう少し、明るく素敵な服を着るようにしていきたいなぁ。
ぽちっと応援していただけると嬉しいです。