2020年5月は私にとって忘れられない月になりました。
なんと、月間10万PVという夢が実現したのです!
ゴールデンウィークにコロナ自粛が重なり、みんな時間がたっぷりあったので、たくさん読んでいただけたおかげです。
ありがとうございます。
私はと言えば、特別なことはなく、ただ淡々とブログを書き続けてきました。
毎日、本を読み、お掃除をして、せっせと記録しました。
しいて言えば、今まではあちこち出かけて遊び歩いていたので、じっくり考える時間が足りなかったのかもしれません。
そんな時に、母が体調を崩し、入院することになり、実家の片づけを始めました。
その記事がGoogleさんのDiscoverに選ばれて、全然知らない人にもたくさん読んでもらえました。
高齢の親を抱えて悩んでいる人が多いということですよね。
これからも正直に自分と向き合ってアウトプットしながら人生を歩んでいきたいと思っています。
記事数
この記事を含めて84記事でした。
5月 | 4月 | 3月 | |
おすすめ | 21 | 21 | 16 |
Seri | 3 | 2 | 5 |
思うこと | 34 | 32 | 40 |
掃除 | 14 | 6 | 3 |
断捨離 | 0 | 7 | 9 |
大家さん | 0 | 2 | 2 |
なんでも | 1 | 1 | 3 |
お料理 | 5 | 5 | 0 |
こんまりさん | 6 | 13 | |
合計 | 84 | 89 | 78 |
先月に引き続き、おすすめの本の書評を18本書きました。
5月によく読まれた記事
第1位
第2位
第3位
第4位
第5位
今月良かったこと
今月、とにかくたくさん読んでもらえて、目標というより遠い夢だった10万PVを達成できたことが奇跡のように思えます。
たとえ今月だけの現象だったとしても、自信になります。
コツコツ続けてきて本当に良かったです。
たくさん本を読めたことと家中の掃除をして家がとてもきれいになったこと、モノに定位置を決めてどこに何があるか把握できるようになったこと、コロナ自粛の間、良いことだらけでした。
来月の課題
6月からまたスタジオのお仕事を再開するので、5月のようにのんびりというわけにはいかないと思います。
でも、自分の時間が持てなくなるくらい忙しくするのはやめようと思います。
ゆったり楽しく過ごすというのが一番の課題です。
最近、お料理記事が止まっているのと、家中まるごと棚卸し在庫管理作業が中断してしまっているのを再開したいです。
本もせっかく毎日読めるようになってきたので、このまま2日に1回は書評を書くペースを落とさずにいきたいです。
さいごに
また一つ夢が実現できたので、自分がどんなふうにやってきたらうまくいったのかということを振り返ってみる記事を書きたいです。
今は、もしかして最終日の今日、ギリギリ10万の大台に乗るのかどうなのかとハラハラして、分析してみるどころじゃありませんでした。
ただ黙々と続けてきたのが良かったという感じで、全然他の方の参考になるようなことを書けません。
別記事で落ち着いて考えてみます。
ただ、私のことを応援してくださっている方の存在がとても嬉しく、いつもありがたいなぁと思っていました。
だから多くの人の支えがあっての結果なのだと思っています。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。