成功体験は自信に繋がります。
例えそれがどんな小さなことであっても。
最初は、みんな黙々と頑張るんだけど、途中で息切れしたり、中だるみしたりします。
初心忘れるべからずとは言うものの、それがうまくいかないからそういう格言が生まれ、よく言われるのだと思います。
だから誰もが経験すること。
そこで、諦めるか、諦めないか、だけだと思うのです。
別にそこまでしなくても、これだけやったんだから十分頑張ったよ、などなどいろんな声が外からも内からも聞こえてきます。
その時に、そうだなぁと思って辞めるか、最後まで必死に頑張っちゃうか。
そして、そこで頑張っちゃう人って、意外と少ないようです。
元教員の私は、夢を描いて、そこへ向かって努力し続けることが素晴らしいと信じ込んできました。
それも一つの価値観なのですよね。
別に何が良くて何が悪いというものではないと思います。
ただ、私は、そこまで頑張らなくてもいいことに対しても真面目にコツコツやっちゃって達成しちゃうんですよね。
私にとっては、フツーです。
自分がやりたいって思って決めたことだから、最後までやる、それだけです。
できないかもって思っても、なんとかして「やる」、最後まで諦めない、ただそれだけです。
やっぱり変な人なんだろうな。
変な人は、楽しい。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。