今日は、月1回開催されているオンラインブログ講座の日でした。
ブログコーチものくろさんがKichenBee梅村さゆりさんの悩みを解決する形式で展開されるこの講座は、リアル参加の方とオンライン受講者両方が学べる場です。
5回目の今回は、ブログのデザイン講座でした。
毎月一緒に学んでいるメンバーにだんだん親近感が湧いてきます。
オンライン参加者もリアル参加者と同じくらいの意識で一緒に学べているのが素晴らしいです。
ただ、今回の内容は、私には難しかったです。
ブログをデザインするとか、外観を変えるとか、自分でできるとは到底思えません。
他の方は、教えてもらったことをその場で即、やってみるのですが、私には無理です。
ものくろさんは、私ができないこと、および難しいことは教わりたくなくてやってもらいたいことをわかってくれているので、私の質問に対するアドバイスは、遠隔操作でやって見せてくれました。
もし、「頑張って自分でもやってみましょう」とか言われたら、辛くなってしまうところです。
頑張らないし、できないことはどんどん人にやってもらう、助けられて生きていくと決めているので、理解ある人に恵まれ、ありがたいです。
私が質問し、教えてもらったのは、ブログの中で使う写真の説明部分です。

写真の下に花材名を入れることができるようになって嬉しいです。
他の方のブログを見て、いいなぁと思っていた形を取り入れることができて、やったーという気持ちです。
他の方は、もっといろいろ難しいことを質問し、教えてもらっていましたが、私は、今度また個別セッションの機会があるので、そのときやってもらいます。
自分では気づかないこと、特に自分にとっては少し難しいことを学べるのが、グループ講座の醍醐味です。
かなり自由人の私ではありますが、それでもそんなに頻繁に東京へ行けるわけではありません。
だから、オンラインなのに、会場にいるみたいな雰囲気を味わえるこの講座が大好きです。
来月が最終月ですが、その後、11月からさらにパワーアップした講座が始まるようで、またまた楽しみです。
また半年、申し込もうと思っています。
私のように、地方にいて、なかなか東京の講座を受けに行けない人に、こういう情報が届いたらいいなと思います。
ブログランキングに参加しています。
下のお花を「ぽちっ」と押して、応援していただけると嬉しいです。