コンテンツへスキップ
芹の恵み

芹の恵み

断捨離と掃除で、ゆるミニマムを目指します。

  • トップページ
  • ープロフィールー
  • スタジオseri

カテゴリー: 掃除

投稿日: 2018年4月20日2018年4月20日

電化製品は、フィルター掃除が命「空気清浄機」「セラミックヒーター」

電化製品は、フィルター掃除が命。

マメに掃除しようと言っているのに、ハッと気づいたら、いつもフィルターが

真っ白です(^^;)

“電化製品は、フィルター掃除が命「空気清浄機」「セラミックヒーター」” の続きを読む

投稿日: 2018年4月19日

お風呂のゴムパッキンには、レック激落ち「黒カビくんジェル」

網戸を新調し、お風呂の窓を開けて、本格的にカビ退治に取り組んでいるさわこです。

ゴムパッキン、タイル目地に「黒カビくんジェル」を使っています。

“お風呂のゴムパッキンには、レック激落ち「黒カビくんジェル」” の続きを読む

投稿日: 2018年4月16日

ゴミ出しの日の朝、頑張ってやっていること

ゴミ出しの日の朝は、忙しいですね。

わが家のすぐそばのゴミ収集所へは、ゴミ収集車が9:15に来ます。

“ゴミ出しの日の朝、頑張ってやっていること” の続きを読む

投稿日: 2018年4月11日2018年4月11日

レック浴室用『強力除去 黒カビくん』カビだらけのお風呂用マットが見事に復活!

母との同居に疲れて、元の家に戻ったら、お風呂マットがカビだらけでした。

即、捨てたいところですが、今回はカビ取りに挑戦してみました。

“レック浴室用『強力除去 黒カビくん』カビだらけのお風呂用マットが見事に復活!” の続きを読む

投稿日: 2018年4月4日

窓の外枠を外してもらって、網戸を新調しました。ついでに汚い窓のサンを大掃除。

元の家に戻って来たら、毎日、大掃除をしているさわこです。

実家は、築50年ですが、我が家も築30年。

“窓の外枠を外してもらって、網戸を新調しました。ついでに汚い窓のサンを大掃除。” の続きを読む

投稿日: 2018年3月31日

手洗い場 陶器製洗面ボウルの掃除は洗剤不要 自慢のお掃除グッズ紹介します。

スタジオの手洗い場の洗面ボウルは、陶器製です。

自動水栓で、お掃除しているとき、手に水がかかりビショビショになることもあります。注意が必要です(^-^;

“手洗い場 陶器製洗面ボウルの掃除は洗剤不要 自慢のお掃除グッズ紹介します。” の続きを読む

投稿日: 2018年3月31日

洗濯乾燥機はフィルター掃除が命。 ウェットティッシュで簡単水拭き

電化製品は、フィルター掃除が何より大事。

特に洗濯乾燥機には、乾燥のたびにフィルター掃除をするように注意書きがあります。

“洗濯乾燥機はフィルター掃除が命。 ウェットティッシュで簡単水拭き” の続きを読む

投稿日: 2018年3月20日2018年3月20日

シンク排水口の掃除は、部品の取り換えで楽ちんに。

なぜか、シンクの排水口の掃除が大好きなさわこです。

元の家に戻ってから、汚かった排水口をキレイにしたのですが、ふと気づきました。

新しいものを買おう!

“シンク排水口の掃除は、部品の取り換えで楽ちんに。” の続きを読む

投稿日: 2018年3月15日

お風呂のタイル目地の黒カビが消えた!「レックの黒カビくんジェル」すごい威力あり☆彡

3月に入り、窓を開けることができるようになってきたので、いよいよお風呂の「黒カビ退治」始めます。

“お風呂のタイル目地の黒カビが消えた!「レックの黒カビくんジェル」すごい威力あり☆彡” の続きを読む

投稿日: 2018年3月6日

畳の部屋こそ、ロボット掃除機がいいです。

元の家に戻り、畳の部屋で布団を敷いて寝ているさわこです。

毎日、布団の上げ下ろしをしています。

“畳の部屋こそ、ロボット掃除機がいいです。” の続きを読む

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 … ページ 16 次のページ

プロフィール

さわこ

スタジオSeriオーナー
自分や家族の健康のために、スタジオを作りました。
周りの人たちがみんな、心と身体をリフレッシュして、笑顔で元気になったらいいな。

目標は「ゆるいミニマリスト」
「汚部屋脱出」のために、整理収納アドバイザー1級、生前整理アドバイザー1級、清掃マイスター1級を取得。不要のモノを断捨離して、スッキリ暮らしたい。

真面目でおとなしい性格
自分でずっとそう信じてきましたが、周りの人が違うと言います。不思議です。いくつものビリーフ(思い込み)をリセットできたら、だんだん人生が楽しくなってきました。

くわしいプロフィールは、こちら

人気の投稿

  • 自宅用「宅配ボックス」の使い方を紹介します。
    自宅用「宅配ボックス」の使い方を紹介します。
  • お祝いでいただいたバルーン 半年たってもまだ浮かんでいます!
    お祝いでいただいたバルーン 半年たってもまだ浮かんでいます!
  • 【化粧品を使い切る】最後まで使いたいものは使い切り、嫌なものは捨ててもいい。
    【化粧品を使い切る】最後まで使いたいものは使い切り、嫌なものは捨ててもいい。
  • 【掃除】3年目にして初めて自動洗浄換気扇「洗エールレンジフード」内部のお手入れをするという・・・
    【掃除】3年目にして初めて自動洗浄換気扇「洗エールレンジフード」内部のお手入れをするという・・・
  • 電化製品は、フィルター掃除が命「空気清浄機」「セラミックヒーター」
    電化製品は、フィルター掃除が命「空気清浄機」「セラミックヒーター」
  • お風呂のゴムパッキンには、レック激落ち「黒カビくんジェル」
    お風呂のゴムパッキンには、レック激落ち「黒カビくんジェル」
  • 金沢市長坂「むつぼしマーケット」のランチが栄養たっぷりでスゴイ☆
    金沢市長坂「むつぼしマーケット」のランチが栄養たっぷりでスゴイ☆
  • 【買って良かったもの】自宅用の宅配ボックス(その後)3箱も入ってた(@_@。
    【買って良かったもの】自宅用の宅配ボックス(その後)3箱も入ってた(@_@。
  • 「ペットのトイレ用トレー」から、『予備』を用意することのメリット・デメリットを考えてみた。
    「ペットのトイレ用トレー」から、『予備』を用意することのメリット・デメリットを考えてみた。
  • ふるさと納税して「ストウブ鍋」買って楽天ポイント4倍!とってもいい気分(^^♪
    ふるさと納税して「ストウブ鍋」買って楽天ポイント4倍!とってもいい気分(^^♪

最近の投稿

  • お祝いでいただいたバルーン 半年たってもまだ浮かんでいます!
  • 自宅用「宅配ボックス」の使い方を紹介します。
  • 【化粧品を使い切る】最後まで使いたいものは使い切り、嫌なものは捨ててもいい。
  • 「ペットのトイレ用トレー」から、『予備』を用意することのメリット・デメリットを考えてみた。
  • 電化製品は、フィルター掃除が命「空気清浄機」「セラミックヒーター」

アーカイブ

カテゴリー

  • #100blogs (153)
  • おはようございます! (18)
  • オリンピックまで1000日続けるお掃除日記 (115)
  • スタジオseri (75)
    • フラダンス (14)
  • 使いきる。 (4)
  • 健太 (6)
  • 宅建合格への長い道のり (17)
  • 思うこと (491)
    • おすすめのお店 (35)
    • おすすめの本 (35)
    • お金のこと (48)
    • 健康 (91)
    • 旅行記 (46)
    • 時間の管理 (37)
    • 美味しいもの (16)
    • 買ってよかったもの (75)
  • 掃除 (160)
  • 断捨離 (114)
  • 未分類 (2)
  • 本業は大家さん (41)
  • 清掃マイスターの簡単お掃除講座 (5)
  • 生け花 (13)
  • 金沢LOVE (8)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress