電化製品は、フィルター掃除が命。
マメに掃除しようと言っているのに、ハッと気づいたら、いつもフィルターが
真っ白です(^^;)
断捨離と掃除で、ゆるミニマムを目指します。
電化製品は、フィルター掃除が命。
マメに掃除しようと言っているのに、ハッと気づいたら、いつもフィルターが
真っ白です(^^;)
網戸を新調し、お風呂の窓を開けて、本格的にカビ退治に取り組んでいるさわこです。
ゴムパッキン、タイル目地に「黒カビくんジェル」を使っています。
母との同居に疲れて、元の家に戻ったら、お風呂マットがカビだらけでした。
即、捨てたいところですが、今回はカビ取りに挑戦してみました。
スタジオの手洗い場の洗面ボウルは、陶器製です。
自動水栓で、お掃除しているとき、手に水がかかりビショビショになることもあります。注意が必要です(^-^;
電化製品は、フィルター掃除が何より大事。
特に洗濯乾燥機には、乾燥のたびにフィルター掃除をするように注意書きがあります。
なぜか、シンクの排水口の掃除が大好きなさわこです。
元の家に戻ってから、汚かった排水口をキレイにしたのですが、ふと気づきました。
新しいものを買おう!
3月に入り、窓を開けることができるようになってきたので、いよいよお風呂の「黒カビ退治」始めます。