好きなことをして暮らしているはずのさわこです。
時間もお金も自由に使えて、子犬の健太のお世話で忙しいけど、それは楽しいこと・・・。
だから、何の心配もないはずなのに、この間からずっと左肩が痛いのです。
かつて痛めたところです。
首から肩にかけて、疲れています。
身体の調子悪いと気持ちは元気でもいまいち気分が乗りません。
肩が痛くなった原因
肩が痛くなった原因は、ソファーでうたた寝していたからです。
一番悪いこととわかっているのに、やってしまいました。
柔らかいソファーで歪んだ体勢で寝ると首や腰に負担が来ます。
ホントにわかっているんですけど・・・。
うたた寝してしまう原因
うたた寝してしまうのが悪いとわかっているのに、してしまう・・・。
そこのところを考えてみました。
やっぱり、私の中の、モヤモヤした重い気持ちが根底にあると思います。
なんとなく気が重いから、だるくなって、柔らかいソファーで寝てしまう。
一番身体に悪いからやめてきたのに、一時的に「楽になりたい」と思って、身体が「休息」を求めているのが原因かと思われるのです。
理屈っぽいですが、病気と同じで、原因がわかれば対処法がわかります。
モヤモヤの原因
モヤモヤの原因は、「私が母の家を出て元の家へ戻ったことへの罪悪感」だと思います。
いろんな人から「お母さん、元気?」と言われると、尋ねている本人は全然深い意味がないのに、何となく落ち込みます。
5年前から、続けて毎年のように祖母が亡くなり、父が亡くなり、叔父が亡くなると、母も・・・と思ってしまったのですが、母は母でした(^^;)
人が亡くなることへの恐怖心が強くて、自分もいつ死ぬかわからないと感じていたほどです。
父がいたときより元気になった母に対して、ようやく冷静に状況判断ができるようになり、つきっきりでお世話する必要がないことがわかりました。
「そして、元の生活に戻った」ただそれだけのことなのに、妙に罪悪感を感じていた。
罪悪感、いらないですね。
さいごに
体の不調は、心の問題を教えてくれます。
以前の私は、それに気づかず、痛み止めを飲んで我慢して、大事な自分の気持ちに蓋をしてしまっていたようです。
むやみに人の心配をするのは、その人を信頼していないからかもしれません。
私の母だから、きっと逞しく、一人で元気に生きていくはずだと思います。
私は、余計な心配しないで、自分の首が痛くならないよう、今日から絶対ソファーでうたた寝しません!
ぽちっと応援していただけると嬉しいです。
投稿者プロフィール

-
スタジオSeriオーナー
自分や家族の健康のために、スタジオを作りました。
周りの人たちがみんな、心と身体をリフレッシュして、笑顔で元気になったらいいな。
目標は「ゆるいミニマリスト」
「汚部屋脱出」のために、整理収納アドバイザー1級、生前整理アドバイザー1級、清掃マイスター1級を取得。不要のモノを断捨離して、スッキリ暮らしたい。
真面目でおとなしい性格
自分でずっとそう信じてきましたが、周りの人が違うと言います。不思議です。いくつものビリーフ(思い込み)をリセットできたら、だんだん人生が楽しくなってきました。
くわしいプロフィールは、こちら
最新の投稿
スタジオseri2018.04.22お祝いでいただいたバルーン 半年たってもまだ浮かんでいます!
買ってよかったもの2018.04.21自宅用「宅配ボックス」の使い方を紹介します。
使いきる。2018.04.20【化粧品を使い切る】最後まで使いたいものは使い切り、嫌なものは捨ててもいい。
断捨離2018.04.20「ペットのトイレ用トレー」から、『予備』を用意することのメリット・デメリットを考えてみた。