リフォームした母の家を出て、元の家に戻ったさわこです。
リフォームした家の自分の部屋は、作り付けの机がありました。
でも、元の家の2階は、すべてのモノを処分してガラーンとしているので、机がありません。
机代わりにどんなものを買おうかなと迷っていたのですが、極力モノを増やしたくないので、よ~く考えてみました。
収納ボックスの上にパソコンを置いてみました。
十分使いやすいです。
ずっとこの状態かどうかはわからないけど、しばらくはこれでいいかなと思います。
もしかしたら、かわいそう・・・・って見えるかもしれませんね。
でもね、私はこういうモノがない生活が楽しいのです。
使ったモノを片づけて、使うときにまた出して、使い終わったらまた片づける。
まるで、毎日、旅行しているみたいな気分です。
さわこ
だんだんミニマリストになってきたね。
ぽちっと応援していただけると嬉しいです。
投稿者プロフィール

-
スタジオSeriオーナー
自分や家族の健康のために、スタジオを作りました。
周りの人たちがみんな、心と身体をリフレッシュして、笑顔で元気になったらいいな。
目標は「ゆるいミニマリスト」
「汚部屋脱出」のために、整理収納アドバイザー1級、生前整理アドバイザー1級、清掃マイスター1級を取得。不要のモノを断捨離して、スッキリ暮らしたい。
真面目でおとなしい性格
自分でずっとそう信じてきましたが、周りの人が違うと言います。不思議です。いくつものビリーフ(思い込み)をリセットできたら、だんだん人生が楽しくなってきました。
くわしいプロフィールは、こちら
最新の投稿
スタジオseri2018.04.22お祝いでいただいたバルーン 半年たってもまだ浮かんでいます!
買ってよかったもの2018.04.21自宅用「宅配ボックス」の使い方を紹介します。
使いきる。2018.04.20【化粧品を使い切る】最後まで使いたいものは使い切り、嫌なものは捨ててもいい。
断捨離2018.04.20「ペットのトイレ用トレー」から、『予備』を用意することのメリット・デメリットを考えてみた。